6/17/05 Friday. in Nishinomiya

最近見たサッカーのログ。

青年選手権日本×ベニン戦
うーん、厳しい試合。飛び道具(FK)で引き分けに持ち込むのが精一杯って感じに見えました。なんかもう流れの中から点をとる気配がまったくないし、相手は1人退場になっているのに数的優位を全然作り出せてないし。平山にボールを集めるのはいいけど機能しないときにオルタナティヴができないのでは、、、うーん勝てないだろうなあ。。。


連盟杯独豪戦
ボクのイメージの中にある、ガッチリ守って残り5分、サイドから正確なクロスをアタマでドカン→そのまま終了!、というドイツ伝統芸能サッカーとはかけ離れた撃ち合い撃たれあい。まるで振り子が振れるように点がポンポン入るという展開は、どちらのチームにも利害なく見れる分には楽しい試合なのかもしれません。それにしてもドイツのあの打たれ弱さはいったいどうしたんだろう?!もはやカーンも寄る年波には勝てないのかな。オーストラリアがあんなにいいチームだったとは、恥ずかしながら今まで知りませんでした。特に敵陣バイタルエリアに切り込んでいくところでのワンタッチプレーの華麗さは充分世界レヴェルに思いますた。これからこのチームがAFCで日本の主敵となるかと思うと・・・ちとフクザツ。。。


連盟杯日墨戦
スコア的には惜敗ですが、内容ではもっと差をつけられてしまったように思いました。特に素晴らしきヤナギザァーヴァ(ドイツ人はこうにしか発音できんっぽいね(笑))ゴール後のいっとき、中田ヒデと小笠原を中心にして日本が中盤をガッチリ押さえてた時間帯もあっただけに、後半の崩され方が惜しく思えてきます。同点に追いつかれたミドルシュートもアジアレヴェルではあり得ない決定力だし、逆転された場面もカラダを入れたさらにその上で合わせられてるんですよねー。メキシコのプレースタイルからもそんなにガッツン当たるチームじゃないんでしょうが(フェアプレーのお手本のような試合でした)、1対1で当たり負けないことにプラスして、組織としてのポジショニングとかをしっかりして相手のシュートチャンスをいかに消すか、というのも重要な気がしました。しっかし、キレの悪い中村→イナの交代はよしとして、残り2枚はそれでいいのか?!加地と比べて守備も攻撃もイマイチな左サイドが相変わらず歯がゆいです。。。

6/8/05 Wednesday. in Nishinomiya

日本、W杯出場決定! 北朝鮮下し、ドイツへ1番乗り
今までさんざん、食傷気味なくらいにスリルとサスペンスに満ち満ちていたジーコ&日本代表でしたが、いやー最後は拍子抜けなくらいあっけなく、しっかりと”勝って”決めてくれました。しかもキチンとFWが点を取っての試合は観ててキモチいい〜♪ヘナギサワ批判が聞こえたのか、柳沢がホント積極的に枠を意識して狙っていってて、なーんかこの調子で大黒ともども一皮むけてくれるとFWもレギュラー争いが激戦区となってくれるかもしれません。もちろんいいことです。惜しむらくは、パスミスが目立ちましたね(特に前半)。中田コのキックの精度も気になりました。アレックスの代わりをこの一戦だけでなく務めてほしいだけにちょっと残念。。北朝鮮のラフプレーに関してはもう口あんぐりですな。主審の目の前でケリ入れるかフツー??!彼らは第三国でFIFAの厳重監視下での試合だと本当にわかってないんだろうか?!これで今後10年あのチームは審判から色眼鏡で見られてもしょうがないですな。蹴られた田中マコがかわいそうでした。。。

さあ〜次はコンフェデだー!個人的には対ギリシャ戦がイチバン楽しみです。

6/4/05 Saturday. in Nishinomiya

久しぶりに書いてみよう。

日本、バーレーンに勝利! W杯出場に王手
この期に及んでは内容よりも結果第一だったので、まあよかったよかった。「3連敗で監督解任」なんてハナシもあったのかもしれないけどやっぱ負けたら実際苦しいしね。中田ヒデはもうほとんど鬼軍曹のような様子で叱咤激励しながら自ら走り回ってたし、中澤がいるおかげでディフェンスがキリンカップ時より明らかに良くなってたし、まあ本来の実力差を見せてくれた試合だったように思います。しかしながらヘナギサワはGK振り切ってもシュート打たんし、アレックスは相変わらず自我勝負をかけて挙げ句にいらないイエロー食らってるし、テレビの前でいつの間にかイライラをもよおしてしまうのもいつも通りなのでした。。。

あと勝ち点を+1すれば自力でドイツ行き決定だけど、今日のバーレーン見てたらアザディスタジアムでイランを破るのはまず無理だろうから、バンコクでは負けてもいいかななんて思ったり・・・。北朝鮮戦〜コンフェデ〜東アジア選手権で惨敗の犠牲を払ってでもワールドカップ本戦にはぜひとも新しい監督で臨んでほしいと妄想したりもしますが、本戦出場を決めてしまえばあとどんだけ負けても協会は動かないだろうなあ、、と現実も見えてしまってフクザツな胸中なり。。。


<追記 6/4/05>
アジア最終予選B組の勝ち点計算をやってくれているページを発見。今日の結果を踏まえると、次の試合(第5節)がたとえどんなゲームになろうとも、イランと日本は8月の最終節でお互い仲良く引き分ければ揃って本戦!ですよ。もっともそうなっちゃえばFIFAはキチンと監視要員を出すんでしょうが、ここでワタシが思い出すのはスカンジナヴィアン同士の絶妙な試合運びでイタリアを葬ったEURO2004 グループC最終戦だったりもします。

4/26/05 Tuesday. in Nishinomiya

とんでもない鉄道事故が起きてしまいました。週末に離職票がようやく届いたので(蛇足:なんで書類一枚の発行に20日以上もかかるかなあ?!)職安に行かねばならなかったのですがテレビにくぎ付けになってしまいました。


最初映像を見たときは、脱線事故のみではあんなに車両がグチャグチャになることはないと思ったので、三鷹事件松川事件を思い出して何らかの「テロ」を勘ぐってみたり。。。しかしながらどうもそんなことはないようです。
ダイヤ厳守の重圧?
事故前の2週間 1秒単位で遅延調査実施


確かに関西圏は梅田からどの方面に行くにも競合する私鉄があって(実際ワタシの自宅からも阪急・阪神・JRの3線とも徒歩で行ける)、運賃が高いJRは到達速度と複々線を使った輸送力で競争してるようにみえます。事故の列車は尼崎駅で東海道線と接続するんですが、同じホームに両線が乗り付けるその接続時間はホントに15秒程度です。スネに傷持つ運転士さんが内心で相当焦っていただろうことはたやすく想像できます。昔の国鉄の数十分に一本の運行ならともかく、極限まで冗長度を絞ったダイヤの中で秒単位の正確さを「人間に」求めることはちょっと間違いなのではないでしょうか。


<追記 4/27/05>
もうけ主義がもたらしたJR西日本の大事故
労働組合関係のMLからの抜粋だそうです。

4/19/05 Tuesday. in Nishinomiya

最近ずーっと、「デモ」というよりは無秩序な「暴動」と呼んだほうがいいような中国での反日キャンペーンのニュースを注目してるんですが、中国政府首脳が公式の場で「根本的な原因」と言っている歴史問題とは何ぞや?!ということで、わかったつもりになっているそれを詳しく解説してくれてるサイトを探してみました。。。

日本財団図書館(電子図書館) WORKING PAPER 10.日本の「歴史問題」:その現状と提言
・・・政治的な左右の色眼鏡がなく詳しく解説してるというけっこう珍しい論文なので、時間があれば読んでみる価値はあるかと思います。

4/17/05 Sunday. in Nishinomiya

tambourine12182005-04-17


かなーり前に、Gmailが(一瞬)日本語化というえむもじらさんの記事を目にしていましたが、今回ようやくちゃんと日本語対応を始めたみたいです。フリーメールは世の中にあまたありますが、その中でもGmailはダントツの容量(1GB→2GB!)でPOPアクセスもできてGmail Notifierが新着を知らせてくれる、とっても便利なメールだったりします。招待枠もいつの間にか50になったりしててずいぶん気前のいいサービスぶり、アカウントほしい方いたら招待しますよ。